サーバールール

このサーバーは現在稼働停止中です

はじめに

これらのルールはみなさんが快適に、そして安心してARKをプレイできるように設定されたルールです。公式サーバーと違ってPUIPUIサーバーは管理者がお金を払って運営している為、ルール違反が沢山続くとサーバーを停止することにも繋がります。必ず参加の際にはルールを読み、いつの間にかBANされているなんて事がないようにお願いします。

基本事項

  • 以下のルールには2回の警告や撤去(2回目は全建築物撤去)をします。3回目でBANです
  • (BAN)と表記されているものは1回目から警告なしでBANします。

やってはいけない事

  • 誹謗中傷/煽り/過度の質問やクレクレ(BAN)
  • しつこいトライブ勧誘やトライブへの加入希望を出す行為
  • 他人の物を盗む行為(BAN)
  • 他人の拠点に肉食恐竜を誘導する行為(BAN)
  • 他人へ肉食恐竜をなすりつける行為(BAN)
  • アクシデントで上記行為が起こり、謝罪がない場合(BAN)
  • 他鯖からのデータ持ち込み(BAN)

恐竜のルール

  • 5匹以上の恐竜を放浪モードにした状態でログアウトする事

建築のルール

  • 地上拠点はトライブに3つまで (BAN) ※大規模拠点はそのうち1つまで
  • 海洋拠点はトライブに1つまで (BAN)
  • イカダはプレイヤーに1つまで (BAN)
  • ツリープラットフォームはトライブに1つまで(拠点とする場合は3つまで) (BAN)
  • プラットフォームサドルはプレイヤーに3つまで (BAN)

上記5つのルールについては、意識して回避することが容易であること、「気付かなかった」という事がありえない為、1回目の警告後2回目で即BANします。気付かないってことはルール読んでないってことです。

  • テイム小屋の放置
  • テイム/殺害用トラップ小屋の放置
  • 通行を阻害する建築
  • 希少資源周辺への建築
  • 建築予約行為(BAN)
  • 南部エリア1への大規模拠点建築
  • カストロイデスダム周辺への大規模拠点建築
  • エリア描写に負荷をかけすぎる大規模拠点建築

大規模拠点の定義は、ベヒモスゲート16枚(4x4)以上とします。ベヒモスゲート16コで囲いを作り、はみ出すようなら大規模拠点です。


内訳

  • 誹謗中傷/煽り/過度の質問やクレクレ

モラルをもってプレイして下さい。他プレイヤーさんの迷惑です。

  • しつこいトライブ勧誘やトライブへの加入希望を出す行為

あんまりしつこいのは他プレイヤーさんの迷惑です。

  • アイテムを意図的にばら撒く行為

"意図的に"というのがポイント。いらないものをポンポン捨てているのは対象となりませんが、希少資源を捨てるなら人がいないところで。

  • 他人の物を盗む行為(BAN)

アンロックされたコンテナしかり、死体もダメです。気絶(睡眠)中のプレイヤーを水死させる行為はPKに該当します。これらは問答無用でBAN。

  • 他人の拠点に肉食恐竜を誘導する行為(BAN
  • 他人へ肉食恐竜をなすりつける行為(BAN)
  • アクシデントで上記行為が起こり、謝罪がない場合(BAN)

MPK(モンスターを使ったプレイヤーキル)行為に該当します。問答無用でBAN。

  • 他鯖からのデータ持ち込み

ぷいぷい鯖では他非公式サーバーからのデータダウンロードは禁止します。バランス崩壊やトラブルが増える上、チート使用かどうかの見分けがつかない為です。

  • 5匹以上の恐竜を放浪モードにした状態でログアウトする事

サーバーへの負荷が半端ないのでやめて下さい。サーバー落ちたらみんな困ります。

  • 地上拠点は各トライブに3つまで(BAN) ※大規模拠点はそのうち1つまで
  • 海洋拠点は各トライブに1つまで(必要最低限大きさ)(BAN)

これらのルールはプレイヤー数とプレイヤーのサバイバル体験のバランスを維持するために必要なものとして取り入れました。拠点は大規模拠点を1つそれ以下のサイズの拠点を2つの合計"3箇所のみ"とします。

サーバー全体の土地不足(住みにくい場所のみが残ってしまう問題)や建築物の増えすぎによる処理落ち、自然破壊の抑制を避けるためのやむを得ない処置です。ご理解下さい。

また頻繁にトライブを移動して、擬似的に拠点を2つにするような行為もダメです。

  • イカダは各プレイヤーに1つまで(BAN)

イカダは規模に関わらず各プレイヤーに1つまでとします。1人なのに何個も置いてあったら残念ですが全部撤去します。

  • ツリープラットフォームは各トライブに1つまで(拠点とする場合は3つまで)(BAN)

ツリープラットフォームが拠点として機能している状態でも、拠点としてカウントしません。その場合ツリープラットフォームの設置上限は1コです。ツリープラットフォームを2コ以上置きたい場合は、地上拠点を撤去して下さい。ツリープラットフォームを拠点とする場合は最大3コまでツリープラットフォームを置いてもOKです。

  • プラットフォームサドルは各プレイヤーに3つまで(BAN)

ソロプレイヤーも考慮し、プラットフォームサドルは各プレイヤーに3つまでとします。

  • テイム小屋の放置
  • テイム/殺害用トラップ小屋の放置

必ずログアウト時に撤去して下さい。 邪魔だ、中に入ってしまって出れない、という報告が多いです。オンラインプレイであることを忘れないで下さい。

"管理者が見つけたら壊すだろう"と思わないで下さい。拠点まで消されるのがオチです。

  • 通行を阻害する建築

2番目に撤去要請が多い問題です。海岸沿いに大きな柵を作るプレイヤーに多く見受けられます。最低でもブロントサウルスが問題なく通れる必要があります。自分で拠点周りを見れば通れないだろうな~という場所は分かると思うので、報告があり次第撤去します。

またどうしてもランダムスポーンに拠点が被ってしまう事があるので、そういった場合は扉を開けて(アンロック)おけばOKとします。

撤去する範囲は通行を阻害する建築物+それに接続されている全ての建築物です。(管理コマンドの都合上こういった形でしか削除ができません)

  • 希少資源周辺への建築

希少資源とは、鉄鉱石、黒曜石、水晶、真珠、原油(浅瀬のみ)のこと。これらの周囲に建築物を建てると、希少資源が復活しなくなります。他のプレイヤーさんの迷惑になるので絶対にダメです。山岳部へ建築を行う際はよく周囲を確認して下さい。「迷惑になってないからOK」みたいな事は通用しないと思って下さい。

特にThe Centerは広範囲かつ無作為に鉄や黒曜石、水晶が点在しています。希少資源を掘る際は遠征する気で!

  • 建築予約行為(BAN)

建築したい場所に土台や柱、菜園などを置いていく行為は禁止します。他のプレイヤーさんの迷惑にもなる上、撤去も非常にめんどくさいので1回目から無警告BANとします。(建築予約をする=ルール読んでない。なので)

  • 南部エリア1への大規模拠点建築

南部エリア1は新規プレイヤーさんが多く拠点を作るポイントなので、大規模拠点を作ることは禁止しています。邪魔な上に処理落ちの原因となります。

  • カストロイデスダム周辺への大規模拠点建築

ビーバーダムは野生のビーバー(カストロイデス)のみが作る特殊な建造物で、セメントが大量に取れる特徴を持ちます。野生のカストロイデスがスポーンするポイントはマップ上に限られた場所しかなく、限られた数しかスポーンしません。またカストロイデスを殺したりすると一切作られなくなります。

そのためカストロイデスのスポーンを阻害してしまう大規模拠点は、スポーン近くに作らないようにして下さい。カストロイデスダムは以下のポイントに生まれます。

Island

f:id:lemog:20171127135442j:plain

Center

f:id:lemog:20171129054352j:plain

※例外的にヒドゥンレイクのカストロイデスは、ダムの周りに建築するとスポーンしなくなります。ヒドゥンレイクに住む場合は絶対にカストロイデスを殺さないようにして下さい。

  • エリア描写に負荷をかけすぎる大規模拠点建築

数百本の柱を使った浮遊拠点、地面部分を全て土台や天井で覆った大きな囲い、高くそびえ立つ塔、高壁をフェンスの積み重ねで作る等。全体の大きさに関係なく使用パーツ数が極めて多くなってしまうような拠点、建造物の建築はやめて下さい。処理落ちやラグの一番の原因になります。シングルプレイでして下さい。